Vortex マルチボディミックスシミュレータ TechShare株式会社(本社:東京都、資本金:2000万円、代表取締役:重光貴明、以下「TechShare」)は、カナダのCM Labs社のマルチボディダイナミックスシュミレータのVortex(ボルテックス)(以下、Vortex)の販売代理店契約を締結し、2016年10月1日より販売を開始することをお知らせいたします。 Vortexのソフトウエアは、物理計算エンジンで動くマルチボディダイナミックスのシュミレータソフトウエアで、建設機械、海洋作業船や港湾のクレーン、海中作業船、特殊作業や宇宙探査用のロボット他の広汎な用途の特殊車両やクレーン及びロボットのエンジニアリングシュミレーションやオペレータートレーニングのシュミレーターとして利用されているマルチボディダイナミックスとバーチャルリアリティのフラットフォームソフトウエアです。 Vortexの特徴は、一般的な解析業務に特化したシュミレータとは異なり、オペレータートレーニングなどにも使われる強力なバーチャルリアリティ機能と土砂や海洋などの豊富な作業環境モデル、更に、Human-In-the-Loopシュミレーションを可能にするリアルタイムシュミレーションとインターフェース機能がその特徴となります。 Vortexを利用すると従来のマルチボディダイナミックスシュミレータでは難しかった機器を操作するオペレーターの操作とその作業環境モデルをシミュレーションの系の中に入れるHuman-In-the-Loopシミュレーションが可能となり、半自動制御のシュミレーションや操作シナリオを考慮する必要があるエンジニアリングシミュレーションで大きな効果を発揮します。 また、Vortexの持つ強力なバーチャルリアリティ機能により、実世界での検証が難しい環境での実際のオペレーター操作によるシナリオ検証やトレーニング、シミュレーション結果を操作体験として、機器の開発者、オペレーター、サポーター担当が共有することも可能となり、精度の高い製品開発や開発機器を使ったプロジェクトで、大きな成果を発揮しています。 TechShareでは、今後、日本語でのサポート資料等の作成を含め準備をすすめ、2016年10月1日より販売開始を予定しております。Vortexソフトウエアの販売価格は、現在のところ未定ですが、標準的なソフトエアのセットで700~800万円台での発売を計画しております。